Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • コラム
  • ブログ
  • セミナー
  • RPAソリューションサイト
  • 会社概要

【やってみた・第7弾】RPAロボットで神経衰弱をしてみた!

こんにちは!株式会社電算システム(DSK)のRPAチーム末っ子です(`・ω・´)/

21Feb2020
  • ブログ
  • 初心者向け
  • やってみた

【やってみた・第6弾】RPAロボットと人間がオセロで対戦してみた!

こんにちは!株式会社電算システム(DSK)のRPAチーム末っ子です!(*ノωノ)前回、Microsoft Storeから無料で手に入る、「Online Reversi」というオセロ対戦アプリケーションを使ってWinActorをAIと対戦させてみました!その結果、勝ったり負けたり引き分けたりするロボットを作ることはできましたが、残念ながら、勝率は3割3分~4分ほど...もしこれがプロ野球なら、チームはかなり焦っているはずです。。。((+_+))そこで私、監督として考えました。”このままでは、どんどん強くなり続けるAIさんには立ち向かえない........なにか手持ちのカードに大型補強をせねば!”

14Feb2020
  • ブログ
  • 初心者向け
  • やってみた

【やってみた・第5弾】RPAロボットとAIをオセロで対戦させてみた!

こんにちは!株式会社電算システム(DSK)のRPAチーム末っ子です!(/・ω・)/この、【やってみた】シリーズにお付き合いいただき、ありがとうございます!元々は、RPA初心者だった私の学習成果報告会として始めたシリーズが、ご好評につき、いよいよこの度第5弾!今回は、新しいテーマでロボを作ってみました!/パチパチ\

07Feb2020
  • ブログ
  • 初心者向け
  • やってみた

【やってみた・第4弾】RPAロボットの仕様を変更してみた!

こんにちは!株式会社電算システム(DSK)のRPAチーム、末っ子です!(・ω・)ノ

31Jan2020
  • ブログ
  • 初心者向け
  • やってみた

【やってみた・第3弾】RPAロボットと人間、作業スピードで競争してみた!

こんにちは!株式会社電算システム(DSK)のRPAチーム、末っ子です!(´・ω・`)

24Jan2020
  • ブログ
  • 初心者向け
  • やってみた

【やってみた・第2弾】続・RPA初心者が、路線情報から定期代を検索するロボットを作ってみた!

こんにちは!株式会社電算システム(DSK)のRPAチーム末っ子です(*´ω`*)

17Jan2020
  • ブログ
  • 初心者向け
  • やってみた

【やってみた・第1弾】RPA初心者が、路線情報から定期代を検索するロボットを作ってみた!

こんにちは!株式会社電算システム(DSK)のRPAチーム、末っ子です。(・ω・)ノ

10Jan2020
  • ブログ
  • 初心者向け
  • やってみた

知っていたら役立つ?RPA開発用語特集③~「サブルーチン」編~

今回で3回目となるこの特集!前回は「条件分岐・例外処理」編と2本立てでした。今回は「サブルーチン」についてです!

27Dec2019
  • RPAコラム
  • 初心者向け
  • 用語特集

知っていたら役立つ?RPA開発用語特集②~「条件分岐・例外処理」編~

さて、前回から、RPAに携わったことにより、初めて開発をすることになった方が出会うであろう単語や概念について、簡単にかみ砕いてご案内しよう!というシリーズをスタートしました!

20Dec2019
  • RPAコラム
  • 初心者向け
  • 用語特集

知っていたら役立つ?RPA開発用語特集①~「変数」編~

皆様の中には、RPAツールを使ったロボット導入を、開発も全てプロに委託するという方もいらっしゃると思いますが、プログラミングの経験はないけれど、なんとか自分たちで開発も頑張っている!という方もいらっしゃるのではありませんか?RPA開発のいいところは、プログラミングのように、言語によるコーディングが必要ないところです。そのため、非ITの方、プログラミング経験のない方、文系出身の方でも慣れてしまえば、ある程度は自力開発が出来るようになるとされています。しかし、いくら難しいソースコードを書かなくても良いとはいえ、やっぱり最初の"慣れるまで"が大変!見知らぬ用語や考え方に、スタートで躓いてしまうこともあるかもしれません。

13Dec2019
  • RPAコラム
  • 初心者向け
  • 用語特集

RPA?RDA?RBA?

RPAという単語はよく目にするものの、詳しく知っていこうとすると、今度はRDAやらRBAやら、似たような言葉を目にすることがありませんか?

06Dec2019
  • RPAコラム
  • 初心者向け

RPAを導入!その先は?

既にRPAを導入した方も、これからの導入を検討している方も、RPAを導入して終了ではなく、その先に実現すべき目標をお持ちと思います。しかし、そもそも導入だけでも結構な労力と出費ですよね。もしそこで燃え尽き症候群になってしまう方がいらっしゃるなら、それこそ大事件です!

29Nov2019
  • RPAコラム
  • 初心者向け

新着記事

サイト内検索

アクセスランキング

RPAで業務効率化 | 株式会社電算システム(DSK)

株式会社電算システム(DSK)は、業務自動化・効率化のプロとして、皆様の働き方改革のお悩みを解決します! お気軽にご相談ください!

RPAに関するお問い合わせ
RPA導入事例集(PDF)資料請求

RPAを活用した業務自動化・効率化|導入・運用支援は電算システム・DSKへ

DSKのRPAソリューションは『働き方改革』の後押しをします。単純な定型業務や大量データの処理作業をRPAで自動化することで、品質の向上や、コストの削減などさまざまな効果を実現します。導入や運用のサポートもいたします。

dsk-rpa.jp

Copyright(c) Densan System Co.,Ltd. All right reserved

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう